XGモバイル推進フォーラムでは各種セミナー、ワークショップを開催しております。
下記ご案内いたしますので、ぜひご参加ください。
*一部、XGMF会員限定のものもございます。
*過去開催分含め掲載しております。
このたびXGモバイル推進フォーラムでは、衛星事業者と地上産業の利用者が対話し、新しい価値とユースケースの共創を目指して、「宇宙×地上ユースケース検討プロジェクト」を立ち上げました。本セミナーは、そのキックオフとなる重要な第一歩です。
衛星の活用は、通信・防災・金融・インフラなど地上の多くの産業に革新をもたらす可能性を秘めています。スぺース・トランスフォーメーション(SX)は、こうした宇宙の力を活かして、経済・社会インフラを根本から変革していく挑戦です。まずは対話からご一緒しませんか。
Several more seminars will be held in the future.
XGモバイル推進フォーラムの「ODAIBA IX Coreプロジェクト」では、ローカル5Gおよびミリ波の普及促進と社会への幅広い展開を目指し、定期的にワークショップを開催しています。日本の無線の将来に影響力を持つ企業・団体の有識者をはじめ、業界や社会から注目を集める専門家を講師として招き、製造業を中心に多様な分野での無線化やローカル5G活用の最新動向や将来展望について議論し、知見の共有を図っています。また、実際にローカル5Gが活用されている工場などの現場に赴き、リアルな活用状況を体験・実感しながら知見を深める活動も行っています。さらに四半期ごとにはFFPA(Flexible Factory Partner Alliance)、5G-ACIA (5G Automation for Connected Industries and Automation)とも連携し、合同の意見交換の場も設けています。