ワイヤレス・テクノロジー・パーク(WTP)2025への出展について

2025.06.11
ワイヤレス・テクノロジー・パーク(WTP)2025への出展について

XG モバイル推進フォーラム(XGMF)は、2025年5月28日(水)から30日(金)までの3日間にわたり開催された「ワイヤレス・テクノロジー・パーク(WTP)2025」に出展しましたので、その概要を報告いたします。
本年は5G関連の動態展示に加え、6Gに関する研究開発技術の紹介も行いました。
展示会場では、XGMF会員企業10社が計9ブースを構え、各社の最新の研究開発成果を展示するとともに、ブース内での講演も実施しました。3日間の期間中、XGMFの展示ブースには 800名を超える来場者が訪れ、大きな関心を集めました。
出展企業と主な展示内容は以下の通りです。

また、5月28日(水)には基調講演会場にて、「6G 最前線:世界の動向と日本の戦略」と題したワークショップを開催し、国内外から計7名の講演者をお招きしました。講演では、6G の標準化、研究開発、最新動向、国際的な連携に関する内容が発表されました。
会場には定員 300席を大きく上回る約 400名の聴講者が詰めかけ、立ち見が出るほどの盛況となり、6Gへの関心の高さがうかがえました。講演後のパネルディスカッションでは、6G に対する期待や課題、推進団体の果たすべき役割などについて、活発で熱のこもった議論が交わされました。

展示ブースの様子

NTTドコモ / NEC

NTTドコモ / NEC

NTT

NTT

キーサイト・テクノロジー

キーサイト・テクノロジー

シャープ

シャープ

住友電気工業

住友電気工業

東京大学 中尾研究室

東京大学 中尾研究室

ビームウェイブ

ビームウェイブ

マグナ・ワイヤレス

マグナ・ワイヤレス

NTTデータSBC

NTTデータSBC

ブース講演の様子

ブース講演の様子
ブース講演の様子
ブース講演の様子
ブース講演の様子
ブース講演の様子
ブース講演の様子

基調講演登壇者

基調講演
基調講演
総務省 荻原直彦氏

総務省 荻原直彦氏

NTTドコモ 新博行氏

NTTドコモ 新博行氏

ノキア シモーネ・レダーナ氏

ノキア シモーネ・レダーナ氏

6G-IA コリン・ウィルコック氏

6G-IA コリン・ウィルコック氏

エリクソン パトリック・ルゲランド氏

エリクソン パトリック・ルゲランド氏

キーサイト・テクノロジー  バラジ・ラゴサマン氏

キーサイト・テクノロジー バラジ・ラゴサマン氏

中華電信 チャールズ・リュウ氏

中華電信 チャールズ・リュウ氏

クアルコム 北添正人氏

クアルコム 北添正人氏

東京大学 中尾彰宏氏

東京大学 中尾彰宏氏

JA